人間観察 1000分の1の力 もうすぐ4月!新しいことが始まるという人も多いはずですので、継続の力について考えてみたいと思います。 昨日の自分との比較 なにか新しいことに取り組んで、それをやり続けた時に、どれくらい進歩できるものでしょうか? 分野によっても違うし、頭脳労働と肉体労働では違うと思うかもしれません。しかし、やり続けていれば、何らかの進歩... 2019年3月30日
血液型 AB型の人の脳の使い方とそのルーツ 血液型によって、偏った状態(不安や恐怖を抱えた時)の脳の使い方を説明してきました。ここで、誤解してほしくないのは、人間は、中立(偏らない状態)では、問題が表面化することはあまりありません。問題が表面化するのは、心理的に揺らいでいるときで、その時に各血液型の特徴が出てくるというわけです。 特徴と言っても、脳の使い方なので... 2019年2月26日
人間観察 歩けなくなって思ったこと! in Kuala Lumpur 歩けなくなりました!!! 4日ほど前のこと、モールを歩いていた時のこと、歩行エリアの端にちょっとした溝が…。掃除時排水のための溝だと思います。その溝に足を捕られて、滑りそうになり、転ばないように足を踏み替えて、踏みとどまりました。無意識の行動です。その時にかなり強く足を床に叩きつけました。その時は、ジーンとした感じで痛... 2019年2月22日
血液型 A型の人の脳の使い方とそのルーツ 血液型と性格の間には相関が無いと分かっています。性格というのは世界大百科事典では「人間の特徴的な行動の仕方や考え方を生み出す元になるもので,行動にみられる多様な個体差を説明するために設定された概念」となっています。ちょっとややこしい表現になっています(笑)。性格を推し量るには、外に現れた行動によるしかないのですが、性格... 2019年2月11日
血液型 B型の人の脳の使い方とそのルーツ なぜ、この血液型の情報を皆様にお知らせしているかというと、「人間は中立、または脳のバランスがとれた状態」が最も幸せだろうと思うからです。ですから、皆さんにそうなってもらいたい。私が27年前に10年間ヒプノセラピストとして活動し、人間観察を行った結果、血液型によって偏った状態にタイプがあることが分かり、そのタイプによって... 2019年2月6日
血液型 O型の人の脳の使い方とそのルーツ 脳の理想的な使い方とは? 人間は進化の過程で、脳の機能分離をしました。右脳と左脳と呼ばれたり、古い脳と新しい脳と呼ばれたりします。この二つの脳が協調して物事に対処したり、一致した方向で使われれば、効率も良く、楽な状態です。しかし、時々この二つの脳の意見が食い違ったり、葛藤を起こしたりします。 このような時、人間は悩んだ... 2019年2月4日
血液型 新説 血液型!!! 血液型研究の発端! 私は10年ほど、ヒプノセラピストとして活動していました。その間延べ1000人くらいの方の様々な相談を受け、問題の解放に取り組んできました。相談の参考にしていたのは、カバラの数秘術(誕生数から割り出した人生のハール…乗り越えるべき問題が明確になる)と血液型でした。 血液型については、いろいろな考えが発... 2019年2月1日
スピリチュアル 心配することが愛情と勘違いしている親を持つあなたへ! 心配とはなにか? 「心配」とは一種の感情ですよね。しかも良い感情ではありません。感情の22段階の14番目で、当然Vortexの外です。以下参照 心配とは単なる感情の一状態なので、例えば親が子供の心配をする…と言った場合、心配を感じるのは親であって、子供ではないですよね!それなのに、なぜ親は心配を感じると子供に干渉するの... 2019年1月13日
不労所得 なぜ天才は凡人に負けるのか? 数学的問題 もしあなたが今日、昨日の自分より1%能力を上げようと努力し、それが実行でき、しかもそれを一年間続けることができれば、どうなるでしょうか? 単純に 1.01×1.01×1.01×・・・と365回掛ければよいわけですが、そうすれば図のように、あなたの能力は37倍になるわけです。 ん!? と思ったあなたは人の意見... 2018年11月19日
人間観察 非まじめのすすめ 不まじめと非まじめの違い はじめまして!Akiramonと申します。 58歳まで大手メーカーで働いて早期定年退職をして3年が経ちました。 私は今人生の折り返し地点にいると思っています。 今まで会社の仕事以外に、アパート経営や投資、ヒプノセラピスト(催眠療法士)としての活動、瞑想、各種セミナーでの勉強など、さまざまなこと... 2018年11月17日